【東京都(千代田区)】外資系ヘルスケア企業/広報・コミュニケーション&パブリックアフェアーズ(C&PA)・要英語力/中途 |障害者の求人

トップページ > 求人を探す > 検索結果 > ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社(サポート求人)
この求人に応募する

ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社(サポート求人)

正社員雇用実績あり 管理職登用の可能性あり 英語力が活かせる PCスキルが活かせる 年収400万円以上検討可能 年収500万円以上検討可能 フレックスタイム制あり 年間休日120日以上 最寄駅より徒歩5分圏内 障がい者雇用実績あり

【東京都(千代田区)】外資系ヘルスケア企業/広報・コミュニケーション&パブリックアフェアーズ(C&PA)・要英語力/中途

ジョンソン・エンド・ジョンソンは、一般消費者向けから医療用機器まで、幅広く製品とサービスを提供するトータルヘルスケアカンパニーです。

J&Jの企業理念である『我が信条』に基づき、社員一人一人が障がいの有無に関わらず個人として尊重され、能力のある方にはさらなる能力開発や昇進の機会が平等に与えられる環境です。
外資系企業ならではの風通しの良さに加え、スピード感のある環境で社員一人一人が医療に貢献するキーパーソンとして仕事をすることが求められますので、受け身ではなく主体的に仕事に取り組める方、自ら意見を発信できる方にぜひお越しいただきたいと考えております。
障がいに関しては必要な設備・ソフトウェアの導入に加え、勤務時間調整など、安心してご就労いただけるように十分に配慮をいたします。
当社の業務の取り組み方、信念を理解いただいた上で、向上心と意欲の高い方をお待ちしております。

■J&Jグループの「ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)」
ジョンソン・エンド・ジョンソンでは、社員全員にとって働きやすい環境を整え、またダイバーシティとインクルージョンを浸透し推進することを目的に、ライフイベントに合わせて活用できる様々な取り組みや制度を設けています。
また、WLI(Women’s Leadership & Inclusion)やO&O (Open & Out)、ADA(Alliance for Diverse Abilities)という有志社員によるボランティア活動があり、D&Iを推進しています。

・WLI(Women’s Leadership & Inclusion)
女性のリーダーシップ開発を目的として結成された社員の有志によるグループです。
日本では2005年にスタート以来、ワーキングセミナーや意識調査の実施、社員のキャリアパス紹介、ネットワーキング活動などを行い、経営層をはじめ、管理職、男女問わず多くの社員が参加しています。

・O&O (Open & Out)
LGBT(レズビアン・ゲイ・バイセクシャル・トランスジェンダー)に関する理解啓発と、ダイバーシティとインクルージョン文化の醸成に関する活動を行う、有志の当事者及びアライの社員によるグループで、2015年に発足されました。
LGBTの社員に対し社内コミュニティを提供するほか、LGBTに関する問題と知識に関しての意識醸成や啓発活動などを行っています。

・ADA(Alliance for Diverse Abilities)
障がいの有無に関わらず、ともに働く社員が、それぞれの多様性を認め合い、
活かしあうことで最高のパフォーマンスを発揮できる職場環境を形成しようとする目的で、
2019年に有志による社員グループが発足しました。

詳細画像01

世界中の医療や生活に貢献しているジョンソン・エンド・ジョンソンで、あなたの持っているスキルや経験を存分に生かしてください。

  • サムネイル01
この求人に応募する

募集要項

職種区分 一般事務・営業事務 /  英文事務 /  その他・専門職 / 
雇用形態 契約社員 ※正社員登用の実績あり
職務内容 ■広報/コミュニケーション&パブリックアフェアーズ(C&PA)
・職務概要
J&JメディカルカンパニーのC&PA(社内外コミュニケーション・広報を担う)での社内広報・対外広報業務、および発注書・請求書・契約書等の処理や手続き全般、データ入力やメンテナンス等のアドミ業務などを行っていただきます。
C&PAのチームメンバーとの連携だけではなく、メディカル カンパニーの他部署(場合によってはJ&J Japanの他セクター)のコミュニケーションチームとも連携をとりながら、迅速かつ円滑に業務を進めることが求められます。
アドミ業務においては決められたルーチンワークが主にはなるものの、案件によっては、ご自身の判断で社内の人的ネットワークや社内リソースを活用して進めることが必要になる場合や、予定外の緊急案件も想定されます。そうした際にも、柔軟に対応できる臨機応変さを兼ね備えた方を募集しています。
広報・コミュニケーション業務が初めての方には、会社や製品のブランディングや社内コミュニケーションがどのように行われているかを学び、スキルを身につけることができ、今後のキャリアを形成する良いきっかけにもなるでしょう。また、広報・コミュニケーション業務の経験がある方には、自分のキャリアをより伸ばすためのフィールドとして、世界最大級のトータルヘルスケアカンパニーでの経験を積む良いチャンスとなるでしょう。スキルやご希望に合わせて、アドミ業務に加えて、社内イベントの企画・運営、ニュースレター作成・発行、対外広報(ウェブサイト、動画等デジタルメディアも含む)など、業務の幅を広げていっていただければと考えています。

・職務内容
-ベンダーへの発注・請求・契約書等の書類手続きの、所定の社内システム上での処理
-外部からの問い合わせ対応(製品貸出依頼、顧客や一般の方からの問い合わせ等もあり)
-備品・販促物・外部倉庫の資材等の管理
-社内報の発送作業(年4回程度)
-社内外イベントサポート(ロジ関連の手配・セットアップ、場合により社内メール配信等)
-その他、アドミニストレーション業務
-広報業務全般(ご経験・スキルに合わせてご相談):社内広報(社内イベント企画・運営、ニュースレター作成・発信、社内インタビューなど)、対外広報(プレスリリース等各種ドキュメントの作成・レビュー、問い合わせ・取材対応、各部署からの依頼への確認、ウェブサイト更新・確認、動画制作企画・ディレクションなど)、海外や社内チームとの連携

応募要件・必要スキル ・ Education / Degree:
-高卒以上または同等の資格や経験がある

・Experiences and Skills:
-3年以上の一般事務経験(広報・コミュニケーション業務経験は必須)
-Microsoft Office系ソフト (Word、Excel、PPT、SharePointなど)中級程度
-コミュニケーションスキル

・ Language:
-日本語:ネイティブレベル(文章能力が高いことが望ましい)
-英語(電話の取次ぎ、メールや資料の読み書き) TOEIC 700点以上相当

・Behavioral Requirements:
-率先した行動
-着実に業務を遂行する意欲
-チーム内外の関係者とオープンにコミュニケーションする姿勢

求める人物像 -勤怠の安定性、体調管理の重要性を把握している
-正確かつ着実に業務を遂行することができる
-自ら考え、優先順位をつけて動くことができる
-あらかじめ予定されていないことや不測のことにも臨機応変に対応できる柔軟性を持っている
給与 年収:400万円~
経験や能力を考慮した上で決定いたします
昇給・賞与 あり(社内規定による)
福利厚生 社会保険 通勤手当 残業手当 
カフェテリアプラン 産前産後休暇 など
勤務時間 9:00~17:40
勤務時間については必要に応じご相談ください
休日・休暇 年間休日:121日(2018年度実績)
土日祝日 年末年始 慶弔休暇 有給休暇 リフレッシュ休暇 出産休暇 育児休暇 など
勤務地 東京都千代田区西神田3-5-2
<アクセス>
JR中央・総武線「水道橋」駅 徒歩7分
地下鉄各線「九段下」駅 徒歩4分、「神保町」駅 徒歩5分

※在宅制度・フレックスタイム制度あり
選考方法 ■こちらはサーチコアがお預かりしている就職・転職支援サービスの案件になります。
 まずは当サイトよりエントリーください。
 ↓
 エントリーいただいた内容を拝見し、求人への応募の可否を検討致します。
 ↓
 ご紹介可能な場合は10日間以内にサーチコアより連絡致します。
 担当コンサルタントと面談を行い、その際に詳細要件をご確認いただきます。
 ↓
 詳細要件をご確認のうえで応募可否を担当コンサルタントにお伝えください。
 応募される場合は、書類提出~選考、内定、入社まで専任コンサルタントがサポート致します。
 
お問い合わせ サーチコア株式会社
紹介事業部
03-3525-4590
info@search-core.co.jp
この求人に応募する

求人PR

障がい者採用実績 上肢  下肢(車椅子)  下肢(車椅子以外)   体幹  視覚(全盲以外)  聴覚  内部(人工透析以外)  精神 
障がいへの配慮 通院の配慮、勤務時間の配慮、勤務日数の配慮、転勤なし、自動車通勤相談可能、洋式トイレ、車いす用トイレ、エレベーターあり、拡大読書器・読上げソフトの導入検討可能、その他必要な配慮があればご相談ください。
職場の雰囲気 社員一人一人が、医療への貢献のために目標を高く持ち、様々な変化やチャレンジを楽しみながら日々業務にあたっています。
命に関わる製品を扱っていますので、お客様のためにより高いクオリティを目指し、活発に意見交換を行っています。
障がいの有無に関わらず公平なフィードバックがされるため、厳しいと感じることもあるかもしれませんが、成長の機会が多くあります。また、より良い医療の実現という大きなテーマに向かって物事を達成した時の喜びは大きく、手ごたえのあるやりがいを感じることができる職場です。
この求人に応募する

会社情報

会社名 ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社(サポート求人)
所在地 〒0022 - 0065
東京都千代田区西神田3-5-2
設立年月

1978年8月

資本金 80億円
代表者名 代表取締役社長 玉井 孝直
社員数 2,345名(2018年12月31日現在)
事業内容 総合医療・健康関連用品の輸入・製造販売
URL http://www.jnj.co.jp/
この求人に応募する
区切り
会員登録がまだお済みでない方は無料会員登録
既に会員登録が完了している方はログイン
無料で求人広告が掲載可能!!企業のお客様へ