一般財団法人 電力中央研究所(サポート求人)








職種区分 | 一般事務・営業事務 / 英文事務 / 経理・財務 / 人事・総務 / WEB関連 / |
---|---|
雇用形態 | 契約社員(1年更新) ※満65歳に達する年度の末日を超えては更新しません。 |
職務内容 | (雇い入れ直後) スタッフ業務、運営センター業務など、スキル、経験に応じて職務内容を検討します。 (変更の範囲) 会社の定める業務 ※キャリアパスや組織変更により、業務内容の変更の可能性があります。 |
応募要件・必要スキル | ・実務経験 ・パソコン操作が可能(Word、Excel、PowerPointなどの基本的知識がある) ・高卒以上 |
求める人物像 | 他職員、研究員との連携やコミュニケーションが必要となる仕事が多いため、常識的で協調性のある方が望ましい。 |
給与 | 月額賃金;24万~26万(目安) 想定年収370万~400万円 ※処遇は経験・能力、学歴を考慮し当研究所規定により決定します。 手当:通勤手当、残業手当 |
昇給・賞与 | 賞与:あり(年2回) 昇給:あり(業績等に応じて) |
福利厚生 | 社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)完備 |
勤務時間 | 8:40~17:20 所定労働時間:7時間40分 フレックスタイム制 [コアタイム] 11:00~15:00 [標準労働時間] 7時間40分/1日 [休憩時間] 12:00~13:00 所定労働時間を超える労働の有無:有(2024年度実績:16.8時間 ※正職員含む) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、リフレッシュ休暇(5日間)、年末年始(12月29日~1月3日)、年次有給休暇(年20日、半日休暇制度あり)、結婚・忌服などの特別休暇、育児・介護休職制度あり |
勤務地 | ■横須賀地区:神奈川県横須賀市長坂2-6-1 ※テレワークあり(原則月10日以内) <アクセス> 「逗子駅」等からバスで約35分、または横浜駅(YCAT)から高速バスで約1時間 ※自家用車通勤も可能です。 ※上記の他に大手町地区(東京都千代田区)、我孫子地区(千葉県我孫子市)でも募集中です。 |
選考方法 | ■こちらはサーチコアがお預かりしている就職・転職支援サービスの案件になります。 まずは当サイトよりエントリーください。 ↓ エントリーいただいた内容を拝見し、求人への応募の可否を検討致します。 ↓ ご紹介可能な場合は10日間以内にサーチコアより連絡致します。 担当コンサルタントと面談を行い、その際に詳細要件をご確認いただきます。 ↓ 詳細要件をご確認のうえで応募可否を担当コンサルタントにお伝えください。 応募される場合は、書類提出~選考、内定、入社まで専任コンサルタントがサポート致します。 |
お問い合わせ | サーチコア株式会社 紹介事業部 TEL:03-3525-4590 info@search-core.co.jp |
障がい者採用実績 | 上肢 下肢(車椅子以外) 聴覚 内部(人工透析以外) |
---|---|
障がいへの配慮 | 通院の配慮 勤務時間の配慮 自動車通勤相談可能 洋式トイレ 車いす用トイレ エレベーターあり 階段・廊下の手すりあり 電話対応配慮あり |
職場の雰囲気 | 当所の研究は、原子力・火力発電、次世代エネルギー、自然災害対策、CO2排出削減シナリオの構築など多岐にわたっています。 これらの中には、フランス電力会社や米国電力研究所など海外の機関と共同で行われている研究もあります。 このような幅広い分野の、トップレベルの研究を支えている、と日々実感できることが、当所の事務職の魅力です。 また、アットホームな雰囲気も当所の魅力の一つです。 職員一人一人が互いに信頼関係を築きながら、社会に貢献できる成果の創出を日々目指しています。 |
会社名 | 一般財団法人 電力中央研究所(サポート求人) |
---|---|
所在地 |
〒100 - 8126 東京都千代田区大手町1-6-1 |
設立年月 | 1951(昭和26)年11月7日 |
資本金 | 一般財団法人のため、なし。 |
代表者名 | 理事長 平岩 芳朗 |
社員数 | 研究:660名 事務:84名 合計:744名(2025年3月31日時点) |
事業内容 | ・発送配電に関する電力、土木、環境、火力・原子力・新エネルギーおよび電力応用の研究・調査・試験 ・電力に関する経済及び法律に関する研究・調査 ・電力技術に関する規格・基準の作成など成果の普及・活用 その他 |
URL | http://criepi.denken.or.jp/ |
